BOYS II PLANET PR

【ボイプラ2】マサトはなぜ落ちた?順位急落理由や今後の活動についても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』でデビュー圏に限りなく近い順位をキープしていた日本人練習生・マサトさん。

しかし第3回生存者発表式で17位で脱落し、多くのファンに衝撃を与えました。

本記事では、

  1. マサトはなぜ脱落?順位を落とした理由
  2. SM練習生として培った強みや「ボイプラ2」での成長
  3. 今後の活動・デビューの可能性

について詳しく解説。

悔しい結果に終わったものの、マサトさんが持つ実力と個性は確かなもの。

次のステージでどのように羽ばたいていくのか、ファンとして注目すべき未来を探っていきます!

のん

この記事は、オーディション番組に情熱を注ぐ「のん」が書い
ています!Xアカウント(@boysplanet_navi)でボイプラ2
情報も発信中♪

【ボイプラ2】マサトはなぜ脱落?順位急落の背景

9月18日に行われた『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の第3回生存者発表式で、常にデビュー圏に近い順位をキープしていたマサトさんがまさかの17位で脱落しました。

らび

7月から9月にかけての推移を見ても安定感があっただけに、突然の順位急落は多くのファンに衝撃を与えたよ…!

では、なぜマサトさんは落ちてしまったのでしょうか。

その背景をファンダム事情や投票システムの変化から掘り下げていきます。

順位推移から見える異変

マサトさんは番組序盤から常に上位を維持していました。

日付順位
7月17日 中間順位6位
7月31日 中間順位8位
8月14日 第1回発表式8位
9月4日 第2回発表式9位
9月18日 第3回発表式17位(脱落)

ご覧の通り、セミファイナル前までは安定して8~9位を維持していました。

にもかかわらず、セミファイナル終了後に突然17位へ転落。

つまり、個人の実力不足よりも投票の仕組みやファンダムの動きが大きな影響を与えたと考えられます。

投票システム変更の影響

今回の投票は、途中で「8pick」から「5pick」、そして「3pick」へと投票できる人数が絞られました。

  • 8pick・5pick → 「幅広く応援できるシステム」
  • 3pick → 「本当に好きな3人を選ぶシステム」

この変化によって、多くの人に好かれるタイプのマサトさんは有利を失ったといえます。

非公式のワンピク(1推し)調査では毎回15~18位あたりで推移していたことから、「好きだけど一番ではない」という層が多かった可能性があります。

結果として3pickになると他の練習生に救済票が流れ、マサトさんの順位は一気に下がってしまいました。

ファンダム戦略の弱さ

順位を左右するのは実力だけでなく、ファンダムの戦略も大きく関わります。

マサトさんの場合、以下のような弱点が見られました。

  • 中華ファンダムが「上位安定」と誤認し、投票支援が遅れた
  • 日本・韓国票は3pick制限で分散しやすくなった
  • 募金やプレゼントイベントなどの「組織票活動」が弱かった
  • 他練習生に比べ、課金型のコアファンが少なかった

一方で、日本人練習生のユメキさんのファンダムは戦略投票が非常に強力で、順位を大きく伸ばす結果となりました。

のん

同じ条件下で「ファンベースの熱量差」が明暗を分けたとも言えます。

惜しくも届かなかった“ワンピク層”

マサトさんは「幅広く好かれるが最推し率は低い」という立ち位置だったという印象です。

つまり、多くの人にとって4番目・5番目に推したい存在であり、3pick制限下では外されやすい状況にあった…ということも考えられます。

この「惜しい位置」にいたことが、結果的に脱落につながった要因と考えられます。

【ボイプラ2】マサトの魅力やバックグラウンド

マサトさんが「ボイプラ2」で注目を浴びたのは、単にビジュアルや雰囲気だけでなく、彼が持つバックグラウンドやパフォーマンス力に裏打ちされた確かな魅力があったからです。

惜しくもデビュー圏を逃したとはいえ、彼が番組を通して見せた輝きは、多くの視聴者の記憶に深く刻まれました。

ここでは、マサトさんの強みをあらためて整理し、その魅力に迫ります。

SMエンタ練習生で培った基礎力

マサトさんの経歴で特に注目されるのが、かつてSM ENTERTAINMENTに所属していた経験です。

SMといえば、東方神起EXONCTなど世界的に活躍するアーティストを輩出してきた韓国大手事務所。

その厳しい環境で約1年半の練習期間を過ごしたことは、マサトさんにとって大きな財産となっています。

SMで学んだことの例

  • 世界基準のボーカル・ダンスレッスン
  • プロ意識やステージマナーの徹底
  • ビジュアル管理やセルフブランディング

この経験があったからこそ、「ボイプラ2」でも安定感のある歌声やステージでの自信を感じさせ、多くの視聴者を惹きつけました。

幅広い才能とスポーツ万能な一面

マサトさんは「歌」「ダンス」だけでなく、趣味や特技の幅広さでも注目されています。

特技の中には、卓球やサッカー、水泳などスポーツ経験が豊富な点も挙げられます。

スポーツ経験期間
卓球7年間
サッカー5年間
水泳10年間

長年のスポーツ経験は、体力やリズム感、チームワーク力に繋がっています。

実際に「ボイプラ2」では激しいパフォーマンスの中でも安定感を保ち、観客を引き込む表現力を見せてくれました。

ビジュアルと個性が光る存在感

マサトさんのプロフィールを振り返ると、彼の個性が随所に表れています。

  • MBTI:INFP → 誠実で内面の温かさが魅力
  • ニックネーム:「マサ」「サト」 → 親しみやすい印象
  • 自分の武器:アート性・ビジュアル・声の魅力
  • キャッチフレーズ:「一度見たらずっと見たくなる魔法にかかる存在

これらの言葉通り、ビジュアルと柔らかい雰囲気、そして透明感のある声が彼の最大の魅力です。

多くの人に「なんとなく気になる」「つい目で追ってしまう」と思わせる稀有な存在感があり、番組内でもステージに立つたびに強い印象を残しました。

【ボイプラ2】マサトの今後の活動や再デビューの道は?

「ボイプラ2」での脱落は残念な結果でしたが、マサトさんにとって芸能活動の道が閉ざされたわけではありません。

むしろ、これからの選択肢は幅広く、本人の意欲や事務所の方針によって様々な未来が描けます。

ここでは、マサトさんの今後の可能性について考察していきます!

再びオーディションに挑戦する可能性

近年のオーディション番組出身者の流れを見ると、一度脱落しても別の場で再挑戦し成功するケースは少なくありません
例を挙げると:

  • 「PRODUCE 101 JAPAN」出身者 → 別のグループでデビュー
  • 「THE FIRST」出身者 → ソロ活動や他事務所で再デビュー

マサトさんも、K-POPオーディションや日本国内のプロジェクトで再挑戦する可能性は十分に考えられます。

特に、番組で知名度を得たことは大きな武器になり、次のチャンスに繋がりやすいでしょう。

他事務所からのオファーとデビューの道

オーディションで注目を浴びた練習生には、脱落後に複数の芸能事務所から声がかかるケースが多くあります。

マサトさんの場合

  • 元SMエンタ練習生という経歴
  • 「ボイプラ2」で安定した人気と実力を示した実績

これらは大きなアピールポイントです。

iNKODE ENTERTAINMENTに残る選択肢もありますし、他事務所に移籍して新たなグループでデビューする可能性もゼロではありません。

過去の例を見ても、サバイバル番組での経験者は、その後デビュー組として成功する割合が高く、マサトさんも将来的にどこかでグループ活動を再開する可能性が期待されます。

SNSを活用した個人活動

近年は、インスタグラムやYouTube、TikTokなどのSNSを活用し、個人で活動を広げる練習生も増えています。ファンとの距離を縮める手段として、SNSは非常に効果的です。

想定される活動内容

  • YouTubeでの歌やダンスのカバー動画投稿
  • インスタでの写真発信、ファンとの交流
  • TikTokでの短尺コンテンツやトレンドダンス

マサトさんのビジュアルと柔らかい雰囲気はSNS映えする要素が多く、個人活動を通してさらに人気を拡大できる可能性があります。

ソロアーティストとしての未来

グループ活動だけでなく、ソロアーティストとしての道も考えられます。

  • 歌声の魅力 → INFPらしい繊細さが伝わるボーカル
  • ビジュアル → モデルや俳優としての活動にも適性あり
  • 表現力 → ステージ上で感情を伝える力

これらを活かせば、音楽活動に限らず、演技やモデル活動に進む道も開けるでしょう。

脱落は一時的な挫折に過ぎず、むしろ幅広いキャリアを選べるチャンスとも言えます!

まとめ

以上、『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』出演のマサトさんの脱落理由や、今後の可能性についてまとめました。

マサトさんの脱落理由は、決して実力不足ではなく、投票システムやファンダム事情が大きく影響していました。

今後の可能性も含めて整理すると以下の通りです。

悔しい結果ではありましたが、彼の実力と個性は確かなものであり、次のステージで輝く可能性は大いに残されています。

今後の活動にも目が離せません!

error: Content is protected !!