2025年7月から放送されている『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』では、練習生たちが複数の課題ミッションに挑戦しています。
今回はどんなミッションやステージバトルが繰り広げられるのか期待が高まる中、課題曲・ミッション曲について気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- ボイプラ2の課題曲・ミッション曲一覧
- ミッションごとのグループ・チーム分けや結果
- シグナルソング「HOLA SOLAR」の基本情報
- ボイプラ1の課題曲の振り返り・比較
について徹底解説!
前シーズンとの違いや選曲傾向も整理し、放送前にぜひ知っておきたい情報を網羅しました。
これを読めば、誰よりも早くボイプラ2の“音楽的見どころ”が分かります!
この記事は、オーディション番組に情熱を注ぐ「のん」が書い
ています!Xアカウント(@boysplanet_navi)でボイプラ2
情報も発信中♪
【ボイプラ2】1対1ランクバトル
7月31日放送の第3話では、1対1ランクバトルの課題曲とチーム分けが決定。
80人の練習生が8人ずつ×10チームに分かれ、2チームごとに同じ曲でステージバトルを披露しました。
5つの課題曲とチーム分け
課題曲は以下の5曲です。
- aespa『Whiplash』
- Stray Kids『S-Class』
- TWS『Plot Twist』
- 東方神起『Rising Sun』
- ZEROBASEONE『KILL THE ROMEO』
チーム分けは以下のとおりです。
aespa『Whiplash』
- オールスターチーム:ユメキ・ジョウ アンシン・イ リオ・キム ジュンソ・ユン ミン・スィ チンウィ・キム ゴンウ・イ サンウォン
- 1スターチーム:キム ジェヒョン・バン ジュンヒョク・イ スンベク・ファン ジョーイー・スン ジアヤン・レンショウ・ポン ジンユー・キム ダニエル
Stray Kids『S-Class』
- オールスターチーム:ユ カンミン・チョ ケヒョン・キム ジュンミン・キム インフ・パク ドンギュ・キム シファン・ソ ウォン・ジャン ジアハオ
- 1スターチーム:ハム ヒョンソ・キム ヨンジュン・フー ハンウェン・ソン ミンジェ・ヤン ダウィット・コ ミンチエ・ジャオ グァンシュー・チェン カイウェン
TWS『Plot Twist』
- オールスターチーム:チョン ヒョンジュン・ナ ユンソ・ホー シンロン・ニエン ボーホン・チェン ボーウェン・ホン ジーハン・キム テジョ・ノ フィジュン
- 1スターチーム:チョン イジョン・チャン ハヌム・チェ リブ・キム ドンヒヨンB・チョン サンヒヨン・カン ウジン・アークティック・イ チェン
東方神起『Rising Sun』
- 2スターチーム:スン ホンユー・ムン ウォンジュン・パク ジュンイル・マサト・イ ドンホン・ハン ヘリジュン・アンドリュー・ダン ホンハイ
- 2スターチーム:チャン テユン・ ジアン ファン・ビエン シーユー・キム ドンユン・ヨム イエチャン・アオシ・ユセン・タイガ
ZEROBASEONE『KILL THE ROMEO』
- 2スターチーム:シュエ スーレン・リオン・ジャン シュンユー・セン・ヤン ヒチャン・オ ジュンホ・タツキ・リー ツーハオ
- 1スターチーム:グオ ジェン・キム ドンヒョンA・ホー ジョンシン・ホン ズーハオ・キム ヒョンソ・クリセン ヤン・ドン ジンコン・ショウ
ボイプラ2
— BOYS2PLANET★ボイプラ2ナビ (@boysplanet_navi) July 31, 2025
1対1 ランクバトル⚔️課題曲&チーム分け一覧
#ボイプラ2 #BOYS2PLANET pic.twitter.com/gWQq6Vatpu
ランクバトルの結果
1対1ランクバトルの課題曲ごとの結果や個人スコアは以下のとおりです。
Stray Kids『S-Class』個人スコア
チーム1 VS チーム2
点数 | 名前 | パート | 名前 | 点数 |
---|---|---|---|---|
114 | チョ ケヒョン(L) | メインボーカル | フー ハンウェン | 81 |
74 | ユ カンミン | サブボーカル1 | ソン ミンジェ(L/KP) | 120 |
136 | ソ ウォン | サブボーカル2 | キム ヨンジュン | 61 |
111 | ジャン ジアハオ | サブボーカル3 | コ ミンチエ | 79 |
118 | キム シファン | メインラッパー | ハム ヒョンソ | 72 |
84 | パク ドンギュ | サブラッパー1 | チェン カイウェン | 109 |
139 | キム ジュンミン(KP) | サブラッパー2 | ジャオ グァンシュー | 53 |
134 | キム インフ | サブラッパー3 | ヤン ダウィット | 60 |
TWS『Plot Twist』個人スコア
チーム1 VS チーム2
点数 | 名前 | パート | 名前 | 点数 |
---|---|---|---|---|
86 | ノ フィジュン(L) | メインボーカル | チャン ハヌム | 105 |
64 | ホン ジーハン | サブボーカル1 | カン ウジン | 125 |
60 | チェン ボーウェン | サブボーカル2 | チョン イジョン(L) | 121 |
92 | ナ ユンソ | サブボーカル3 | イ チェン | 95 |
93 | キム テジョ | サブボーカル4 | アークティック | 93 |
103 | チョン ヒョンジュン(KP) | サブボーカル5 | チェ リブ(KP) | 86 |
55 | ニエン ボーホン | メインラッパー | チョン サンヒヨン | 132 |
108 | ホー シンロン | サブラッパー | キム ドンヒヨンB | 74 |
東方神起『Rising Sun』個人スコア
チーム1 VS チーム2
点数 | 名前 | パート | 名前 | 点数 |
---|---|---|---|---|
105 | スン ホンユー | メインボーカル | ユセン | 71 |
115 | アンドリュー | サブボーカル1 | ジアン ファン | 60 |
117 | ムン ウォンジュン | サブボーカル2 | アオシ(KP) | 66 |
141 | ダン ホンハイ | サブボーカル3 | ビエン シーユー | 40 |
124 | イ ドンホン(L) | メインラッパー | ヨム イエチャン | 57 |
84 | ハン ヘリジュン | サブラッパー1 | キム ドンユン(L) | 99 |
146 | マサト | サブラッパー2 | タイガ | 39 |
142 | パク ジュンイル(KP) | サブラッパー3 | チャン テユン | 32 |
ZEROBASEONE『KILL THE ROMEO』個人スコア
チーム1 VS チーム2
点数 | 名前 | パート | 名前 | 点数 |
---|---|---|---|---|
167 | オ ジュンホ | メインボーカル | キム ヒョンソ | 33 |
118 | シュエ スーレン | サブボーカル1 | グオ ジェン | 76 |
135 | タツキ | サブボーカル2 | ホン ズーハオ | 63 |
141 | リオン | サブボーカル3 | クリセン ヤン(L) | 49 |
79 | セン | サブボーカル4 | キム ドンヒョンA | 117 |
101 | リー ツーハオ | メインラッパー | ショウ | 87 |
106 | ジャン シュンユー | サブラッパー1 | ドン ジンコン | 87 |
119 | ヤン ヒチャン(L/KP) | サブラッパー2 | ホー ジョンシン(KP) | 72 |
aespa『Whiplash』個人スコア
チーム1 VS チーム2
点数 | 名前 | パート | 名前 | 点数 |
---|---|---|---|---|
125 | ジョウ アンシン | メインボーカル | ファン ジョーイー | 58 |
93 | イ リオ | サブボーカル1 | キム ダニエル(KP) | 87 |
74 | スィ チンウィ | サブボーカル2 | スン ジアヤン | 106 |
125 | イ サンウォン(KP) | サブボーカル3 | イ スンベク | 57 |
117 | キム ゴンウ | メインラッパー | バン ジュンヒョク(L) | 63 |
88 | キム ジュンソ(L) | サブラッパー1 | ポン ジンユー | 93 |
82 | ユン ミン | サブラッパー2 | キム ジェヒョン | 93 |
53 | ユメキ | サブラッパー3 | レンショウ | 119 |
最終的なチームごとの結果は以下のXの投稿をご覧ください。
8/7 ボイプラ2 第4話
— BOYS2PLANET★ボイプラ2ナビ (@boysplanet_navi) August 7, 2025
1対1ランクバトル⚔️結果発表
#ボイプラ2 #BOYS2PLANET pic.twitter.com/9VVz8kYqtC
【ボイプラ2】ランク争奪ポジションバトル
バトル概要
2025年8月21日放送の第6話では、ボイプラ2における2回目の大規模ミッション「ランク争奪ポジションバトル」が始動しました。
このステージでは、練習生が自分の強みを活かす「ボーカル」「ラップ」「ダンス」の3つのカテゴリに分かれて戦います。
特徴的なのは、ただグループで競うだけではなく、同じチーム内でも個人スコアを競う仕組みになっている点です。
つまり、チームワークと個人の実力の両方が問われるミッションとなっているんだね!
また、今回はオールスター組と2スター組が混ざったチーム編成であり、練習生たちにとっては実力差を乗り越える絶好のチャンスでもありました。
ポジション別のルール
今回の「ポジションバトル」では、ただ既存曲を披露するのではなく、全てが創作ベースの課題曲として準備されています。
そのため、練習生一人ひとりのオリジナリティや実力が試される内容となっています。
- ダンスポジション:自ら振り付けを制作し、ダンススキルと構成力をアピール
- ボーカルポジション:楽曲の編曲を通じて、歌唱力と表現力を披露
- ラップポジション:オリジナルのラップメイキングを行い、自分だけの個性を表現
単に練習量で勝負するのではなく、「創造性」と「表現力」が勝敗を分ける鍵となっています。
また、今回のポジションバトルでは、結果によって大きなポイントベネフィットが与えられ、次回以降の順位変動に直結します。
- オールスターを勝ち取った練習生:個人ベネフィット 20万点
- 各ポジションで1位を獲得したチーム:チームベネフィット 5万点(全員に付与)
このポイントは非常に大きく、特に20万点ベネフィットはランキング上位を狙う練習生にとって絶大な影響力を持っています。
課題曲・チーム分け一覧
ポジションバトルの課題曲やチーム分けは以下のとおりです。
ダンス
課題曲 | メンバー |
---|---|
HILI (JENNIE) – like JENNIE | イ・サンウォン(KP)、スィ・チンウィ、チョン・ヒョンジュン、ハン・ヘリジュン(L)、キム・ジュンミン |
Christopher – Bad | キム・ジュンソ(L/KP)、マサト、パク・ドンギュ |
Stray Kids – LALALALA (락) | キム・ゴンウ(L)、ホー・シンロン(KP)、ファン・ジョーイー、チェン・ボーウェン、ジャオ・グアンシュー |
YOUNG POSSE – XXL | ナ・ユンソ(KP)、スン・ジアヤン、アークティック(L)、ポン・ジンユー |
Eve – Tambourine | ユメキ(L)、チェン・カイウェン(KP)、フー・ハンウェン、タツキ、シュエ・スーレン、ジャン・ジアハオ |
ボーカル
課題曲 | メンバー |
---|---|
Lee Hi – Breathe(한숨) | チョ・ケヒョン(L/KP)、ジョウ・アンシン、ユ・カンミン |
i-dle – Queencard | イ・リオ(L/KP)、チョン・サンヒョン、キム・シファン、キム・イヌ |
H1-KEY – Rose Blossom | チェ・リブ、チャン・ハヌム(KP)、ダンホンハイ、パク・ジュニル、キム・ドンユン(L) |
SEVENTEEN – Run to you | スン・ホンユー、カン・ウジン、セン、ユン・ミン(L/KP) |
ラップ
課題曲 | メンバー |
---|---|
Dynamic Duo – Smoke | イーチェン(KP)、ヨム・イェチャン(L) |
ALLDAY PROJECT – FAMOUS | ソ・ウォン(L)、キム・ジェヒョン(KP)、キム・テジョ |
1TYM – HOT | ニエン・ボーホン(KP)、ホー・ジョンシン(L)、チョン・イジョン、リー・ツーハオ |
以下のXの投稿も合わせてご参照ください。
ボイプラ2
— BOYS2PLANET★ボイプラ2ナビ (@boysplanet_navi) August 21, 2025
ポジションバトル⚔️課題曲&チーム分け一覧
※全12チーム
#ボイプラ2 #BOYS2PLANET pic.twitter.com/IZ15YJFckf
ポジションバトルの結果
ポジションバトルの結果は以下のとおりです。
ダンス
YOUNG POSSE – XXL
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
スン・ジアヤン ★★★ | 1080 | ★★ | 1250 |
ナ・ユンソ(KP) ★★★ | 1420 | ★★★ | |
ポン・ジンユー ★★ | 1040 | ★★ | |
アークティック(L) ★★ | 1240 | ★★★ |
JENNIE – like JENNIE
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
イ・サンウォン(KP) ★★★ | 1370 | ★★★ | 1240 |
スィ・チンウィ ★★★ | 1090 | ★★ | |
キム・ジュンミン ★★ | 1230 | ★★★ | |
チョン・ヒョンジュン ★★ | 840 | ★★ | |
ハン・ヘリジュン(L) ★★ | 1170 | ★★ |
Christopher – Bad
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
キム・ジュンソ(L/KP) ★★★ | 1310 | ★★★ | 1290 |
マサト ★★★ | 1090 | ★★ | |
パク・ドンギュ ★★ | 1300 | ★★★ |
Eve – Tambourine
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
ユメキ(L) ★★★ | 720 | ★★ | 1240 |
ジャン・ジアハオ ★★★ | 1130 | ★★★ | |
チェン・カイウェン(KP) ★★★ | 1270 | ★★★ | |
フー・ハンウェン ★★ | 1140 | ★★★ | |
タツキ ★★ | 1120 | ★★ | |
シュエ・スーレン ★★ | 1070 | ★★ |
Stray Kids – LALALALA (락)
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
ホー・シンロン(KP) ★★★ | 1330 | ★★★ | 1630 (ダンス1位) |
ファン・ジョーイー ★★★ | 1070 | ★★★ | |
キム・ゴンウ(L) ★★★ | 1310 | ★★★ | |
チェン・ボーウェン ★★ | 730 | ★★ | |
ジャオ・グアンシュー ★★ | 930 | ★★ |
ボーカル
SEVENTEEN – Run to you
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
カン・ウジン ★★★ | 860 | ★★ | 1040 |
スン・ホンユー ★★★ | 1120 | ★★★ | |
セン ★★ | 1000 | ★★ | |
ユン・ミン ★★ | 1340 | ★★★ |
Lee Hi – Breathe
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
ジョウ・アンシン ★★★ | 1280 | ★★★ | 1230 |
ユ・カンミン ★★★ | 1030 | ★★ | |
チョ・ケヒョン(L/KP) ★★ | 1330 | ★★★ |
H1-KEY – Rose Blossom
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
チェ・リブ ★★★ | 1130 | ★★ | 1350 (ボーカル1位) |
チャン・ハヌム(KP) ★★★ | 1480 | ★★★ | |
ダンホンハイ ★★ | 1220 | ★★ | |
パク・ジュニル ★★ | 1350 | ★★★ | |
キム・ドンユン(L) ★★ | 1310 | ★★ |
i-dle – Queencard
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
チョン・サンヒョン ★★★ | 1250 | ★★★ | 1230 |
イ・リオ(L/KP) ★★★ | 910 | ★★ | |
キム・シファン ★★ | 930 | ★★ | |
キム・イヌ ★★ | 1150 | ★★★ |
ラップ
1TYM – HOT
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
チョン・イジョン ★★★ | 1400 | ★★★ | 1240 |
ニエン・ボーホン(KP) ★★★ | 900 | ★★ | |
リー・ツーハオ ★★ | 1130 | ★★ | |
ホー・ジョンシン(L) ★★ | 1140 | ★★★ |
Dynamic Duo – Smoke
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
イーチェン(KP) ★★★ | 1260 | ★★ | 1250 |
ヨム・イェチャン(L) ★★ | 1480 | ★★★ |
ALLDAY PROJECT – FAMOUS
名前/ランク | スコア | 最終ランク | チームスコア |
---|---|---|---|
ソ・ウォン(L) ★★★ | 1030 | ★★ | 1320 (ラップ1位) |
キム・ジェヒョン(KP) ★★ | 1410 | ★★★ | |
キム・テジョ ★★ | 1120 | ★★ |
【ボイプラ2】デビューコンセプトバトル
デビューを意識した新曲バトル
2025年9月4日放送の第8話から始まったのは、第3次ミッション「デビューコンセプトバトル」です。
今回のバトルは、これまでの課題曲とは一線を画す内容で、実際にデビューした姿をイメージして行う新曲ステージがテーマになっているよ!
参加者たちは、決められた曲を披露するだけでなく、振付の創作やステージ演出のプロデュースにも積極的に関わることができ、自分たちのアーティスト性を直接打ち出せる特別な機会となりました。
視聴者参加型のマッチングシステム
これまでのバトルとの最大の違いは、練習生が自らチームや曲を選べない点です。
今回のバトルでは、第5話の最後に公開された4曲をもとに、スタークリエイター(視聴者)が「誰にどの曲をやってほしいか」を投票し、その結果によってチームが構成されました。
このシステムによって、練習生自身が思い描いた理想とは異なる組み合わせで挑まなければならないケースもあり、より一層の適応力や表現力が問われる内容となりました。
まさに「本当にデビューするなら、どんな姿で見たいか」という視聴者の声が反映されたステージだね!
ベネフィットと特典
今回の「デビューコンセプトバトル」は、歴代最高のベネフィットが用意されており、参加者たちのモチベーションは過去最高レベルに高まっています。
- 1位チーム全員 … 各メンバーに15万点
- 1位チームのMVP(個人スコア最上位者) … 追加で15万点
- 1位チームの特典 … 「M COUNTDOWN」出演+単独ファンミーティング開催
特に音楽番組「M COUNTDOWN」出演は、実質的なデビューのような経験となり、練習生にとっては憧れの舞台。
さらにファンミーティングはファンとの距離を縮められる特典として、グローバル人気を拡大する絶好のチャンスです。
課題曲・チーム分け
今回の「デビューコンセプトバトル」では、番組のために用意されたオリジナル新曲が4曲公開されました。
いずれも全く異なる魅力を持つ楽曲で、練習生たちの個性を引き出すように設計されています。
- Lucky MACHO … 多彩な雰囲気を放つ曲で、スピード感と勢いのあるビートが特徴。
- Chains … 繊細な感情表現を重視し、力強くもスタイリッシュな振付が求められる曲。
- Sugar HIGH … 爽やかで明るいサウンドを持つ楽曲で、可愛さ・青春感を表現できるかが鍵。
- MAIN DISH … パワフルで情熱的な曲で、人気のバーチャルグループ「PLAVE」が作詞作曲を担当。グローバルファンからも高い注目を集めている。
チーム分けは以下の通りです。
曲名 | メンバー |
---|---|
Lucky MACHO | ホー・シンロン、ユメキ、フー・ハンウェン、キム・ジュンミン(KP)、パク・ドンギュ(L)、パク・ジュンイル |
Chains | イ・サンウォン(KP)、ジョウ・アンシン、イ・リオ、キム・ゴンウ、ジャン・ジアハオ、チョン・イジョン(L) |
Sugar HIGH | チョン・サンヒョン、チェ・リブ、マサト(KP)、カン・ウジン、チャン・ハヌム(L)、ナ・ユンソ |
MAIN DISH | リー・ツーハオ(L)、スィ・チンウィ、キム・ジュンソ、スン・ホンユー、ユ・カンミン(KP)、チェン・カイウェン |
コンセプトバトルの結果
コンセプトバトルの結果は以下のとおりです。
777 (Triple 7) – Lucky Macho
名前 | ポジション | スコア | チームスコア |
---|---|---|---|
パク・ドンギュ(L) | メインボーカル | 1730 | 670 |
パク・ジュンイル | サブボーカル1 | 960 | |
フー・ハンウェン | サブボーカル2 | 1500 | |
ホー・シンロン | メインラッパー | 1210 | |
ユメキ | サブラッパー1 | 1520 | |
キム・ジュンミン(KP) | サブラッパー2 | 1850 |
Nyangnyang Chuchu – Sugar High
名前 | ポジション | スコア | チームスコア |
---|---|---|---|
チャン・ハヌム(L) | メインボーカル | 1680 | 540 |
カン・ウジン | サブボーカル1 | 1510 | |
チェ・リブ | サブボーカル2 | 1540 | |
ナ・ユンソ | サブボーカル3 | 1180 | |
チョン・サンヒョン | メインラッパー | 1630 | |
マサト(KP) | サブラッパー1 | 1360 |
MAIN CHEF – Main Dish
名前 | ポジション | スコア | チームスコア |
---|---|---|---|
スン・ホンユー | メインボーカル | 1370 | 440 |
キム・ジュンソ | サブボーカル1 | 790 | |
ユ・カンミン(KP) | サブボーカル2 | 1930 | |
リー・ツーハオ(L) | メインラッパー | 1440 | |
チェン・カイウェン | サブラッパー1 | 1880 | |
スィ・チンウィ | サブラッパー2 | 1350 |
Love is – Chains
名前 | ポジション | スコア | チームスコア |
---|---|---|---|
イ・リオ | メインボーカル | 1140 | 1110 (1位) |
ジョウ・アンシン | サブボーカル1 | 1310 | |
キム・ゴンウ | サブボーカル2 | 1670 | |
ジャン・ジアハオ | サブボーカル3 | 1430 | |
チョン・イジョン(L) | メインラッパー | 1210 | |
イ・サンウォン(KP) | サブラッパー1 | 1820 |
【ボイプラ2】ファイナルデビューバトル
ファイナルミッションがスタート
2025年9月18日放送の第10話では、ついに「ボイプラ2」の最終ミッションとなるファイナルデビューバトルが幕を開けました。
ここまで数々のミッションを勝ち抜いてきた練習生たちが、デビューを懸けて挑む最後の舞台です。
今回のミッションでは、8人ずつの2チームに分かれて新曲を披露し、スタークリエイター(視聴者)からの評価を通じて最終順位が大きく変動する可能性があります。
オリジナル新曲2曲の特徴
このファイナルで使用される楽曲は、番組のために特別に制作されたオリジナルの新曲2曲。
それぞれにまったく異なるコンセプトを持っています。
- Brat Attitude
ヒップホップ調の力強いナンバーで、エッジの効いたラップとキレのあるダンスが映える楽曲。ステージ上での迫力やカリスマ性をアピールできる一曲です。 - Never Been 2 Heaven
爽やかで清涼感のあるサウンドが特徴。アイドルらしい笑顔と輝きを最大限に表現できる楽曲で、視聴者に「推したい!」と思わせる魅力を引き出すステージとなりそうです。
両曲ともに、キリングパートはスタークリエイター(視聴者)投票によって決定するよ!
ファンの応援が直接ステージ構成に反映されるシステムは、最後の最後まで“視聴者と一緒に作るオーディション”を体現しています。
チーム分けとポジション
今回のファイナルステージでは、それぞれのチームが8人ずつで構成されました。
役割は細かく分かれており、メインボーカルやメインラッパーを誰が担当するかが勝敗の鍵を握ります。
Brat Attitude
名前 | ポジション |
---|---|
チェン・カイウェン | メインボーカル |
パク・ドンギュ | サブボーカル1 |
チェ・リブ | サブボーカル2 |
キム・ジュンソ | サブボーカル3 |
ジャン・ジアハオ | メインラッパー |
ホー・シンロン | サブラッパー1 |
チョン・サンヒョン | サブラッパー2 |
ユメキ(L) | サブラッパー3 |
Never Been 2 Heaven
名前 | ポジション |
---|---|
ジョウ・アンシン | メインボーカル |
イ・レオ | サブボーカル1 |
イ・サンウォン | サブボーカル2 |
キム・ゴンウ | サブボーカル3 |
チョン・イジョン | サブボーカル4 |
カン・ウジン | サブボーカル5 |
ユ・カンミン | メインラッパー |
キム・ジュンミン(L) | サブラッパー |
【ボイプラ2】シグナルソングと進化する課題曲
シグナルソングも重要!
シーズン開幕と同時に披露される「シグナルソング」も、シリーズのテーマを象徴する大事な楽曲です。
今シーズンのシグナルソングは、「HOLA SOLAR」というタイトル。
すでにYouTubeやMnet PlusにてMV・チッケム(個人カメラ)が公開されています。
HOLA SOLARの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
曲名 | HOLA SOLAR |
MV公開日 | 2025年6月12日 |
チッケム公開日 | 2025年6月13日 |
センター | キム・ゴンウ(K) ジョウ・アンシン(C) |
KとC、それぞれのバージョンで演出が異なっていて、練習生たちの初印象を決定づける一曲として大きな注目を集めているよ!
選曲の意図とファンの声
1stミッションに選ばれているとされる楽曲のほとんどは、近年の人気ボーイズグループがリリースしたものです。
その多くはパワフルなダンスナンバーやトレンド性のある楽曲で、以下のような共通点があります。
選曲の傾向
- 高難度なダンスパフォーマンスを要求される
- ストーリーテリング性のある構成
- グローバル認知度が高いグループの曲が中心
- 最近のカムバ曲が多く、フレッシュな印象
ファンの間では次のような反応が多く見られました。
- 「ボイプラ2の課題曲が良すぎて泣いてる」
- 「ボイプラ2の課題曲のスポ回ってきたんだけどガチだったらほんとに嬉しい」
- 「ボイプラ2はスルーするつもりなんだけど、課題曲興味あるすぎる」
まだ確定前の段階にもかかわらず、課題曲にかなりの期待が寄せられていることが分かりますね!
課題曲は進化している?
前作の『BOYS PLANET』でも、グループバトルで使用された課題曲は印象的なものが多く、番組の人気を後押しする要因となりました。
ボイプラ2では、その流れを踏襲しつつも、さらにハードルを上げたラインナップが期待されます。
過去と比較すると、明らかに以下の点がレベルアップしていると考えられます。
- より高速BPMかつ構成が複雑な楽曲が増加
- ラップや歌の難度もバランス良く求められる
- 複数メンバーでのシンクロが重視される振付が多い
これにより、視聴者にとってはより見応えのあるバトルが、練習生にとってはサバイバル要素の強いステージが展開されることになりそうです!
【ボイプラ2】課題曲の選定基準とは?シーズン1と比較!
過去シーズンの楽曲傾向
前シーズンの『BOYS PLANET(ボイプラ1)』では、各ステージに応じた複数のミッションが用意され、それぞれに異なる楽曲が課題として登場しました。
中でも楽曲が注目された、1stミッションと2ndミッションを振り返ってみます。
1st ミッション(K vs G バトル)
アーティスト名 | 使用楽曲 |
---|---|
Wanna One | Burn It Up |
SEVENTEEN | VERY NICE |
EXO | LOVE ME RIGHT |
BTS | Danger |
NCT DREAM | Hot Sauce |
Stray Kids | Back Door |
BLACKPINK | Kill This Love |
2nd ミッション(デュアルポジション)
アーティスト名 | 使用楽曲 |
---|---|
(G)I-DLE | TOMBOY |
INFINITE | Man In Love |
BEO feat. MINO | Limousine |
HIGH4 & IU | Not Spring〜 |
MONSTA X | Love Killa |
TWICE | Feel Special |
Yoon Mirae × BIBI | LAW |
NCrush feat. J-HOPE | Rush Hour |
Jessi | ZOOM |
これらの楽曲に共通しているのは、K-POPの人気曲であると同時に、明確なコンセプトと高い表現力が求められる点だよ!
前作との違いとは
2025年放送のボイプラ2では、従来の構成を踏襲しながらも、以下のような大きな進化や違いが見られます。
新要素のポイント
- Planet K/Planet Cという2つのバージョン構成で進行
- センター争いだけでなく“同一曲内で異なる振り付けバージョン”が存在
- 放送前の段階で160人近い練習生が登場し、より熾烈な競争に
- 振付家出身の参加者が登場し、スキルの平均値が上昇
また、課題曲の傾向としても、近年のトレンドにより合致した最新楽曲が多く採用される傾向が見られます。
今後の課題曲の選定基準は?
今後のミッションで採用される楽曲に関しては、以下のような方向性が予想されます。
- グローバル展開を意識した英語詞楽曲やコラボ曲の採用
- トレンドをリードする振付型の曲(=TikTok映え/SNS拡散型)
- 韓国だけでなく日本・中国アーティストの楽曲使用
ボイプラ2で使用される課題曲は、「実力を引き出す試験曲」というだけでなく、
グローバルアピール、SNSでのバズ化、ダンスチャレンジ拡散など、複合的なプロモーション効果を狙った選定になってくるのではないかと考えられます。
さらに、自分の振付曲で評価されるユメキのような存在は、今後のオーディション番組の在り方や、課題曲選定における“ストーリー性”や“プロフェッショナル性”の重要さを物語っているとも言えるでしょう!
【ボイプラ2】どこで見れる?視聴方法まとめ
『BOYS II PLANET(ボイプラ2)は、2025年7月17日(木)より、ABEMAにて日韓同時・国内独占無料配信しています!
K-POPファンから世界中で熱視線を浴びているこのグローバルボーイズオーディション番組は、どこで・どうやって視聴できるのかを詳しくご紹介します。
配信開始日と放送形式
- 配信開始日:2025年7月17日(木)〜
- 配信プラットフォーム:日本国内ではABEMAが日韓同時・国内独占配信
- 無料配信:第1話〜第3話までが無料配信、それ以降も1週間は見逃し無料視聴ができると予想
参考までに、前シーズンのボイプラでは以下のような配信体制でした。
エピソード | 無料期間 | 以降の視聴方法 |
---|---|---|
第1話〜第3話 | 完全無料 | 常時無料(または期間限定) |
第4話以降 | 配信から1週間無料 | その後はABEMAプレミアムで視聴可能 |
今シーズンも同じパターンだと予想されるよ!
ABEMAプレミアムがおすすめ!
配信の無料期間終了後も快適にボイプラ2を楽しみたい人は、ABEMAプレミアムの登録が便利。
ABEMAプレミアムには、現在以下の2つのプランが用意されています。
プラン名称 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
広告つきABEMAプレミアム | ¥580/月 | 広告あり 機能制限あり 視聴1台まで |
通常ABEMAプレミアム | ¥1,080/月 | 広告なし 追っかけ再生 DL可能 同時2台可 |
ABEMAプレミアムの主なメリットは以下のとおりです。
すべての作品が見放題に!
- ABEMAプレミアムならドラマ・バラエティ・恋愛リアリティ・アニメ・スポーツなどがすべて見放題
- 話題のハリウッド映画や邦画も続々と追加中!
登録が簡単!
- 面倒な手続き不要
- メールアドレスと決済情報のみで最短5分で登録完了
追っかけ再生が可能!
- 放送中の番組でも最初から視聴できる便利な機能
- 倍速再生やCMスキップにも対応
動画ダウンロード対応!
- 最大25本までWi-Fi環境下でダウンロード可能
- 移動中や通信制限下でも快適に視聴可能
放送時のコメント表示機能
- 見逃し視聴時でも、リアルタイム放送時のコメントを表示
- 他のファンの反応を一緒に楽しめます
解約も簡単!
- 視聴プラン画面からワンタップで解約可能
- 余計な引き留めや電話対応なし
無料でも楽しめる?おすすめ活用法
- まずは第1〜3話で様子見したい人:ABEMAの無料配信をチェック!
- リアルタイムでしっかり追いたい人:ABEMAプレミアム(¥1,080)に登録すれば、広告なし・追っかけ視聴・DL視聴が可能!
- コスパを重視したい人:広告付きでも全話楽しめる¥580プランがおすすめ!
▼ABEMAプレミアムで見るならコチラ▼
まとめ
以上、BOYS II PLANET(ボイプラ2)の課題曲・ミッション曲や、ユメキの振り付けした曲についてご紹介しました。
今シーズンは、これまで以上に実力と話題性が求められる課題曲が多数登場すると予想されます。
- 1stミッションでは、ENHYPENやNCT、TXTなど最新K-POPヒット曲が課題曲として登場予定
- 日本人参加者ユメキが自身の振付曲を踊る可能性に大きな注目
- シグナルソング「HOLA SOLAR」ではPlanet K/Planet Cの2バージョン構成
- 過去シーズンと比べて、より高難度かつプロ志向な選曲傾向
- グローバルオーディションらしく、多国籍・高レベルな練習生が多数参加
今後公開される正式な課題曲リストやステージ構成次第で、さらに話題が加速すること間違いなしです。
これからの放送を見逃さずチェックし、推しの成長とパフォーマンスにぜひ注目していきましょう!
- 【ボイプラ2】ユメキの身長や年齢は?ハーフで韓国語も話せる?
- 【ボイプラ2】マサトの身長・年齢wikiプロフ!元SM所属で王子ビジュと話題!
- 【ボイプラ2】たつきの身長やプロフは?16歳のハンリム高校現役生!
- 【ボイプラ2】AOSHI(アオシ)のwikiプロフ!ダンスの実力や歌唱力は?
- 【ボイプラ2】タイガのインスタや身長は?虹プロ2出身で元JYP練習生の魅力!
- 【ボイプラ2】ショウのインスタやプロフは?最強童顔の勉強熱心な19歳!
- 【ボイプラ2】レンショウのプロフやMBTIは?腕立てニキを徹底深掘り!
- 【ボイプラ2】チェ・リブのインスタやプロフは?似ている芸能人6選も!
- 【ボイプラ2】アンシンのwikiプロフィールは?身長178cmの顔面国宝センター!