オーディション番組『BOYS II PLANET』で注目を集めていたキム・ゴヌ(Kim Geon Woo・김건우)。
シグナルソング「SOLAR」PLANET Kのセンターも務めていた彼ですが、匿名アカウントによる過去のいじめ告発が発端となり批判の渦中に。
さらに並行して、当初は個人練習生として番組に出演していたものの、芸能事務所に所属していたことが発覚し、番組序盤ながらキム・ゴヌに対する風当たりが強くなっています。
この記事では、
- キム・ゴヌ暴露投稿の真相
- 反省文や所属事務所の対応
- 彼のデビューは実現するのか
という視点から、多角的に解説します。
番組ファンや視聴者はもちろん、K-POP界全体に与える影響にも注目が集まっています。
真相を時系列で整理し、彼の今後について冷静に見通すための情報を網羅しました!
この記事は、オーディション番組に情熱を注ぐ「のん」が書い
ています!Xアカウント(@boysplanet_navi)でボイプラ2
情報も発信中♪
キムゴヌ暴露告発の全貌
暴露投稿の発端
2025年7月16日、韓国のオンライン掲示板に匿名投稿が掲載されました。
タイトルは「BOYS II PLANETのKグループセンター、キム・ゴヌの素顔や人間性について暴露します」。
その内容は極めてセンセーショナルで、以下のような告発が含まれていました。
- キム・ゴヌは元所属事務所「カンパニーB」で“優遇”されていた
- 上級職員に特別扱いされ、練習生間で王様のように振る舞っていた
- 他の練習生を頻繁に叱責し、精神的に追い詰めていた
- 後輩への暴言・無視・指示強要などがあった
この投稿は短期間で拡散され、韓国SNSトレンドに急浮上したよ。
アカウントはその後削除されましたが、投稿の全文は多数のユーザーに保存・共有され、波紋は広がり続けている状況です。
疑惑の詳細と証拠内容
投稿者は告発の正当性を補強するため、精神科の診療記録とセラピストによる治療メモも公開しました。
その中では以下のような症状が記録されています。
- 睡眠障害・不安障害・怒りのフラッシュバック
- キム・ゴヌに関するニュースで精神的混乱
- 「電車に飛び込もうとした」とまで語る被害者も存在
また、セラピストの記録には「キム・ゴヌ」という個人名が明記されていたことが注目され、真偽を巡る議論も加熱しました。
投稿の信憑性に疑問も
告発内容だけを見ると深刻な状況と思われる一方で、「証拠」とされたセラピストメモには疑問の声も上がりました。
この点から、一部ファンや関係者は「告発内容がすべて真実とは限らないのでは」と冷静な見解を呈しています。
ただし、メモ自体が偽物であるという決定的な証拠もないから、両論が拮抗する状態…
これまでの時系列を表にまとめると、以下のようになります。
日付 | 出来事 |
---|---|
7月16日 | 匿名ユーザーが暴露投稿を公開 |
7月17日 | 元取締役が擁護発言、「優遇はなかった」と反論 |
7月18日 | 元練習生がセラピストの診断メモと声明を公開 |
7月21日 | キム・ゴヌが直筆の謝罪文をSNSで発表 |
暴露後の社会的反応
暴露投稿が公開された直後から、韓国ではTwitter(X)のトレンドに「#김건우」「#BOYS2PLANET」が上昇。
特に韓国国内では「いじめ問題」に対して厳しい態度が強く、キム・ゴヌに対する批判的な意見が急増しました。
一方、日本や海外のファンの間では、
- 「しっかり謝って偉い」
- 「挽回してほしい」
- 「真実かどうかまだ分からない」
という擁護意見も一部存在します。
ただし「もう投票しない」「応援やめる」という声も増えており、人気への影響は避けられない状況です。
初回放送が始まったばかりのタイミングで、投票後にこの件を知ったファンの落胆の声もちらほら…
このように、いじめ暴露に関する内容は複数の主張と証拠が錯綜しており、単純に事実か虚偽かを判断するのは難しいのが現状です。
しかし、社会的反響と影響力はすでに非常に大きなものとなっています。
キムゴヌの謝罪と現在の立場
キム・ゴヌの反省文
2025年7月21日、キム・ゴヌ本人がSNSにて直筆の謝罪文を公開しました。
この反省文は、騒動の核心に触れながらも“自己弁護に徹しない”という構成で、多くのファンに衝撃を与えました。
要点を以下にまとめます。
- 「多くの人を傷つけてしまったことを謝罪します」
- 「リーダーとしての責任感が強すぎて、未熟さから行動を誤った」
- 「事実と異なる部分もあるが、まずは謝罪が優先と判断した」
- 「今後、成熟した人間になれるよう努力したい」
特に注目されたのは、「事実と異なる部分がある」という記述。
この文言からは、すべての告発内容を認めているわけではないことが読み取れます。
つまり、彼の立場は「謝罪はするが、全てが事実だとは認めない」という中間的なスタンスです。
事務所・番組側の公式対応
反省文が公開された当日、キム・ゴヌの所属事務所WAKEONEも公式声明を発表。
Mnetと連携して、以下のような対応を明かしました。
WAKEONEの対応要点
- キム・ゴヌとカン・ウジンはWAKEONEの正式な練習生
- しかし、キム・ゴヌとは練習生契約を終了
- 番組には引き続き個人練習生として出演
この発表から、WAKEONE側としては契約解除=責任を取ったという姿勢を見せつつ、番組出演自体は続行可能という“中立的な判断”を下したことが分かります。
Mnet側も「事実確認中」「関係者に調査を行っている」と発表し、当面の処分は見送りの姿勢を取りました。
視聴者やファンの反応
SNSや掲示板では、反省文と公式対応に対してさまざまな意見が飛び交っています。
韓国の反応(Xなど)
- 「反省文を書いたのは評価できる」
- 「でも契約解除されてる時点で真っ黒では?」
- 「Mnetはなぜ降板させないのか」
- 「事実確認もしてないのに番組に出すのは無責任」
日本・海外の反応
- 「まだ若いんだし、やり直せる」
- 「ちゃんと謝ったのに厳しすぎない?」
- 「自分の推しがいじめられたら嫌だから出演やめて」
地域や文化背景によって、「許せる」「許せない」のラインが異なることも浮き彫りになったよ。
現在の立場まとめ
ポジション | 内容 |
---|---|
所属事務所 | WAKEONEとの契約は解除(練習生契約終了) |
番組出演 | BOYS II PLANETには引き続き出演中 |
本人の姿勢 | 告発の一部は否定しつつも、まず謝罪を優先 |
過去の行動 | 一部認めたが、全ての内容を肯定してはいない |
このように、「辞退や降板はしないが、責任は取った」という、曖昧な立場を維持しているのが現状です。
信頼回復の道はあるのか
キム・ゴヌの今後については、以下のような課題が残っています。
- 信頼回復のための具体的行動が必要
- 番組内での態度や仲間との関係改善が求められる
- ネット上の印象をいかに覆せるかがカギ
謝罪=解決ではないという意識が、K-POP業界全体で強まっている中、今後の言動が本人の評価を大きく左右することは間違いありません。
キムゴヌのデビューの可能性は?
センター神話の崩壊?
『BOYS II PLANET』において、キム・ゴヌはシグナルソングのセンターを務めています。
これまでの「PRODUCE」シリーズや「BOYS PLANET」では、シグナルソングのセンターに選ばれた練習生はすべて最終デビューを果たしてきました。
番組名 | センター | デビュー結果 |
---|---|---|
PRODUCE 101 S1 | チョン・ソミ | I.O.Iメンバー |
PRODUCE 101 S2 | イ・デフィ | Wanna Oneデビュー |
BOYS PLANET | チャン・ハオ | ZB1メンバー |
つまり、「センター=デビュー」という“神話”が存在していたんだよね!
しかし、キム・ゴヌの今回のいじめ告発により、この神話がついに崩れる可能性が現実味を帯びています。
票数や人気に変化
騒動以降、SNS上では「投票をやめる」「他の子に切り替える」といった声が急増しています。
特に韓国国内では批判の声が強く、「番組から降板すべき」「他の練習生にチャンスを」といった意見も。
また、日本や海外の一部では擁護意見もありますが、次のような不安も多数見られます。
- 「自分の推しがゴヌにいじめられるのでは?」
- 「グループの雰囲気が悪くなりそう」
- 「将来の炎上が心配」
実際にアプリ上での投票数が減少しているとの声も出ており、ファイナルへの進出自体が危ぶまれる状況です。
センター交代の可能性
この事態を受けて、番組側がセンター交代を検討しているのではないかという憶測も飛び交っています。
SNSや掲示板では、以下のような練習生が「新センター候補」として注目されています。
センター候補とされる練習生
- イ・サンウォン:視聴者投票で1位をキープ。安定した人気あり
- ハン・ユソプ:ファンダムの支持が急上昇中
- パク・ジェミン:人柄の良さで話題に
特にイ・サンウォンは、一部ファンの間で「今度ことデビューしてほしい!」として推す動きが強まっており、制作側としても代替候補を探している可能性は否定できません。
今後の展開予測
今後の番組展開によっては、以下のような展開が予想されます。
- 制作側がセンター交代を発表
- キム・ゴヌが途中降板や自粛
- 最終回でゴヌが脱落し、センター神話が終了
- 逆に反省と努力が評価され、ギリギリでデビュー圏内入り
いずれにしても、彼のデビューは「確実」から「不透明」へと大きく変化しています。
しかも今回は、番組イメージや他の練習生への影響まで広がっているため、運営側がどのような決断を下すかに注目が集まります。
ファンが求める透明性
今回の騒動から浮かび上がったのは、「透明性のなさ」への不信感です。
- 過去の経歴の確認不足
- 優遇措置の有無に対する説明不足
- 降板・処分の基準が不明確
これらが今後のアイドルオーディション番組全体の信頼にも関わる問題として認識され始めています。
結論として、キム・ゴヌのデビューの可能性は“ゼロではない”ものの、これまでのセンターとは比較にならないほど厳しい状況です。
ファンの信頼を取り戻せるかどうか、そして番組がどのような判断を下すかが、すべてのカギを握っていると言えるよ!
まとめ
キム・ゴヌへのいじめ告発は、SNS上の暴露から始まり、公式謝罪や事務所との契約解除にまで発展しました。
騒動の内容は深刻で、反省文を発表したものの、デビューに向けた状況は大きく揺らいでいます。
センターという立場すら危ぶまれ、票数や世論にも明らかな変化が。
番組側が今後どのような判断を下すのか、注目せざるを得ない展開となっています。
これまでのセンター神話を覆す歴史的転機が訪れるかもしれません。