2025年7月17日から放送中のサバイバルオーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』に練習生として参加しているホー・シンロンさん。
中国の6人組ボーイズグループ「BOYSTORY」の元メンバーで、ラップとダンスを得意とする実力派。
7年間の活動を通じて磨かれたパフォーマンス力は圧巻です。
スキャンダルゼロの誠実な人柄やファン思い・メンバー思いな一面も魅力的。
この記事では、
- シンロンのBOYSTORY時代の経歴
- シンロンの年齢や身長などのwiki風プロフィール
- ボイプラ2での評価・エピソード
- インスタなどのSNS情報
について、徹底深掘りしてご紹介します!
この記事は、オーディション番組に情熱を注ぐ「のん」が書い
ています!Xアカウント(@boysplanet_navi)でボイプラ2
情報も発信中♪
【シンロン】BOYSTORYでの経歴
BOYSTORYは、JYPエンターテインメントと中国のテンセントミュージックが共同プロデュースした6人組ボーイズグループです。
2017年に中国で活動を開始し、正式デビューは2018年。
平均年齢が非常に若く、メンバー全員がティーンエイジャーという珍しさもあって、当時から大きな話題を集めました。
彼らはデビュー前からJYP式の徹底した練習を積み、歌・ダンス・表現力のバランスに優れたパフォーマンスが特徴でした。
シンロンの役割
ホー・シンロンさんは、グループ内では主にラップとダンスを担当。
- 力強いラップの発声
- 柔軟でしなやかなダンス
- 表情や細かい動きで魅せる表現力
そしてこれらが彼の武器で、初期から安定感のあるパフォーマンスを披露してきました。
「ウェイボーにこの動画が最初にアップされたのは、彼がダンスを習っているところを投稿してからほんの数時間後だったという事実・・」なんてコメントも!
音楽性と実力
BOYSTORYの楽曲には、Stray Kidsのバンチャンが制作に関わったものも多く、ヒップホップ色が強い一方で、JYPらしいキャッチーさと完成度の高い振付が際立ちます。
特に「Handz Up」「Enough」などの曲では、ラップのキレと全体を引き締める存在感を発揮。
ファンや関係者からは「若いのに完成度が高い」「息の合ったパフォーマンス」と高く評価されていました。
信頼される存在
シンロンさんは7年間の活動期間を通して、スキャンダルやトラブルが一切ないことで知られています。
ファンの間では「誠実でファン思い」「嫌なことを絶対しないから安心して応援できる」といった声が多く、長年の支持を集めてきました。
また、BOYS PLANETでのインタビューでは、再挑戦への理由を率直に語っています。
「活動していた頃は楽しかった。でも、それだけでは足りなかった。
同時期にデビューした仲間たちが成功するのを見て、僕たちの努力は無駄だったのかと感じることもあった」
この言葉からは、元アイドルとしての誇りと葛藤、そしてもう一度挑戦する覚悟が感じられ、多くの視聴者の胸を打ちました。
【ボイプラ2】シンロンのプロフィール
허씬롱 HE XIN LONG I C그룹
— Mnet | BOYS2PLANET_C (@boys2planet_c) June 12, 2025
스타 크리에이터 여러분들의 마음을 사로잡을 연습생을 소개합니다 ✨
[BOYS ll PLANET C] 2025. 7. 18 (금) 첫 방송#BOYS2PLANET #보이즈2플래닛 #보2플 #보투플 #BOYSPLANET #보이즈플래닛 #Mnet #엠넷 pic.twitter.com/Vkygawj1JP
名前 | ホー・シンロン |
生年月日 | 2005年3月11日 |
年齢 | 20歳(2025年8月現在) |
身長 | 約177cm |
A.K.A | 竜を乗りこなすQ |
所属事務所 | NCC ENTERTAINMENT |
練習および活動期間 | 2016〜2018 練習生、2018〜2023 活動 |
MBTI | INFJ |
最終目標順位 | 優勝 |
私のロールモデル | ジャクソン・ワン(GOT7) ジョン・グク(BTS) J.Y. Park |
私の武器 | 声と私の野心 |
私しか知らない私の秘密 | 明るく笑ってハートを作ること♡ |
私のPOWER MAX曲 | Chk Chk Boom(Stray Kids) |
私はBOYS PLANETで | 初挑戦で第2位になる。 |
私を一言で表すと | ホー・シンロン |
SOLAR(スタークリエイター)に向けて叫びたい一言 | あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!! |
基本情報
ホー・シンロンさんは2005年3月11日生まれで、中国出身。
長身でモデルのようなスタイルを持ち、穏やかな雰囲気の中に芯の強さを感じさせる人物です。
ファンからは、その身長の高さにちなんで「ロングロング(longlong)」という愛称で呼ばれ、親しまれています。
2016年から約2年間練習生として過ごし、2018年にBOY STORYとして正式デビュー。
そして2023年までの7年間活動し、その後BOYS Ⅱ PLANETに参加。
長年のアイドル経験から、舞台に対する度胸やパフォーマンス力において他の練習生をリードする存在となっています。
そんなシンロンさんが、BOY STORYとしてデビューする前の様子がこちらのポストに!
こんなちっちゃいころから頑張ってるシンロン😭🫳今見たら泣いちゃうからやばいwww精神がおかしい🤪 pic.twitter.com/HcN7gl7lhs
— rin🧸 (@___otakuaka___) August 7, 2025
小学生くらいのシンロンかな?こんな小さい頃から頑張っていたなんて・・!
人柄と魅力
シンロンさんの魅力は、実力だけでなく人柄にもあります。
常に笑顔を絶やさず、仲間やファンを大切にする姿勢が印象的です。
MBTIはINFJで、思慮深く誠実な性格がファンからの信頼につながっています。
「明るく笑ってハートを作ること♡」という自分だけの秘密も、彼らしい可愛らしさの象徴です。
抱き寄せるシンロン、やばい
— S (@yg_idol_) August 14, 2025
pic.twitter.com/MNTWEfCXPJ
精神的につらいのは自分だけじゃないはずなのに、まるで保護者のようなオーラを感じるね!
こちらでは、シンロンさんがファンサ(ファンサービス)をしながら移動中、女性のスタッフのような方とぶつかってしまう映像ですが、とっさの出来事の際に現れる行動にも注目が集まっています。
女性にぶつかりそうになってゴメンナサイ🙏💦するシンロンかわいいㅠ.ㅠ❤️❤️❤️❤️❤️ pic.twitter.com/YLxDcIvA6I
— rin🧸 (@___otakuaka___) August 2, 2025
決して横柄な態度を見せないシンロンさんに、ファンが信頼を寄せるのも納得できますね。
音楽と目標
好きな曲として挙げている「Chk Chk Boom」からは、すでに韓国でデビューし成功を収めているStray Kidsに対する目標(自身もデビューし成功を収めたい)のような想いも感じますね。
最終目標を「優勝」と語るように、挑戦に対して妥協しない強い意志を持っています。
BOYS PLANETで「初挑戦で第2位になる」という抱負も、その意欲を象徴しています。
アルファ紹介書も!
シンロンのアルファ紹介書
— BOYS2PLANET★ボイプラ2ナビ (@boysplanet_navi) August 14, 2025
日本語版を作成しました️📝#ボイプラ2 #BOYS2PLANET #HEXINLONG pic.twitter.com/VgpRhU9nGm
これまで見つけられなかった、シンロンさんの新たな魅力を発掘できそうですね!
ボイプラ2での評価・エピソード
ここでは、番組でも盛り上がりを見せている、ナ・ユンソとのエピソードについて解説していきます。
plot twist 1チーム
— にに (@thx2001f) July 31, 2025
ホーシンロンとナユンソ①
自信をなくしたシンロンに声をかけるユンソ#BOYS2PLANET #ボイプラ2
日本語訳 字幕 pic.twitter.com/DC1tz9kOFf
中間評価での挫折
BOYS PLANET2で注目を集めた場面のひとつが、「1対1ランクバトル」での練習風景です。
シンロンさんは、このパフォーマンスでわずか4秒のサブラップパートを担当するという非常に難しい構成に挑みました。
しかし中間評価では、マスターから厳しい評価・言葉を受けてしまいます。
その結果、シンロンさんは自信を大きく失い、練習中も本来の実力を発揮できなくなってしまいました。
仲間からのエール
そんなシンロンさんを支えたのが、年下練習生のナ・ユンソさんです。
「大丈夫です。中間評価でうまくいかなかったら、本番で逆転するものだって知ってますよね?僕たちはこれ(オールスター)を守ればいいんです」
と励ましの言葉をかけます。
この言葉をきっかけに、ユンソさんがシンロンさんへの練習のフォローを担い、シンロンさんも少しずつ自信を取り戻していきました。
二人の間には、この時から確かな信頼関係が芽生え始めます。
支え合う関係
エピソードは練習だけにとどまりません。
今度は「一人で寝るのが怖い」というユンソさんに対し、眠るまでベッドのそばで寄り添ってあげるシンロンさんの姿が映し出されました。
彼は、自身も幼い頃から家を離れて暮らしており、「一人ですごく怖かった」という経験を持っています。
そのため、ユンソさんに向けて「僕は雨に打たれたことがあるから、(ユンソには)傘をさしてあげないと」と語りかけ、相手を守ろうとする優しさを見せました。
きっとBOYSTORY時代の自分と重なるところがあったのかな?
絆が生んだ躍進
この一連のやり取りは、単なる年上・年下の関係を超えた、まさに「支え合うパートナー」の姿そのものでした。
シンロンさんの挫折からの復活劇は、仲間との絆によって生まれたものであり、多くの視聴者の胸を強く打ちました。
本音を語り合い、互いを理解し合う中で、二人は確実に成長。
結果的に、本番では中間評価からの大きな逆転を見せ、練習生仲間や観客に深い印象を残しました。
【ボイプラ2】シンロンのSNS事情は?
BOYSTORY時代の公式
ホー・シンロンさんは、個人のInstagramアカウント(@boystory.xinlonghe)と、BOYSTORYの公式Instagramアカウント(@official_boystory )が存在します。
グループの活動やオフショット、MV撮影風景、シンロンさん単体でのオフショットなどが数多く投稿されていました。
特にデビュー当時は、メンバーの日常や練習風景をリアルタイムで知ることができる貴重な場として、多くのファンがフォローしていました。
投稿の内容
このアカウントでは以下のような投稿が多く見られます。
- MVやステージパフォーマンスの告知
- メンバーの誕生日を祝う写真や動画
- ダンス練習やレコーディングの様子
- ファンへのメッセージ動画
シンロンさんが映っている投稿では、ステージでの真剣な表情と、オフのリラックスした笑顔のギャップが印象的です。
ファンの反応
どちらのアカウントの投稿コメント欄には、中国語や韓国語、日本語、英語など多言語での応援メッセージが並んでいます。
BOYS PLANET出演後には「シンロンおかえり!」「またステージで会えるの嬉しい」といった声が増え、過去の投稿にも新しいファンからのコメントが寄せられています。
特に彼のダンスやラップに魅了された視聴者からは、「もっと昔の動画を見たい」「BOYSTORY時代の曲も聞いてみたい」という反応が多く見られます。
今後のSNS展開
現時点でシンロンさんの新たな個人Instagram開設は確認されていませんが、BOYS PLANET終了後やデビュー後に既存の個人アカウントを更新するか、新たにアカウントを解説する可能性は十分あります。
韓国や中国の音楽業界では、デビュー後にSNSを通じてファンと交流するのが一般的であり、ファンとしては今後のSNS活動が大きな楽しみのひとつです。
まとめ
ホー・シンロンさんは、長年のアイドル経験と高いパフォーマンス力を武器に、BOYS PLANET2でも存在感を放っています。
BOYSTORYで培った表現力や安定感はもちろん、誠実でファンを大切にする姿勢が多くの支持を集める理由です。
過去の活動や人柄を知ることで、彼の魅力がより深く理解できるでしょう。
今後のステージやSNS展開にも注目が集まります。